***** ようこそ O様邸へ *****
O様邸、完成しました。
こちらの工事は、今話題の(?) 着工前→ |
![]() |
![]() |
外観はこんな感じに仕上がっています♪
お邪魔しますっ!! |
![]() |
![]() |
![]() |
玄関です。
窓からの光で観葉植物もイキイキしています♪ 造りつけの下駄箱もステキです(*^_^*) |
![]() 和室です。 やっぱり落ち着きますねぇ♪ |
![]() 階段です。 |
ご協力ありがとうございました!! |
土木工事から 家づくりまで 総合建築請負業
新築もリフォームもおまかせください(*^^)
***** ようこそ O様邸へ *****
O様邸、完成しました。
こちらの工事は、今話題の(?) 着工前→ |
![]() |
![]() |
外観はこんな感じに仕上がっています♪
お邪魔しますっ!! |
![]() |
![]() |
![]() |
玄関です。
窓からの光で観葉植物もイキイキしています♪ 造りつけの下駄箱もステキです(*^_^*) |
![]() 和室です。 やっぱり落ち着きますねぇ♪ |
![]() 階段です。 |
ご協力ありがとうございました!! |
***** ようこそ T様邸へ *****
![]() |
T様邸、リフォーム完成しました。
外観は母屋と同じ焼板貼りで 外も以前は地面でしたが、 |
![]() |
こちらは玄関です。
框をR型にしました。 |
![]() |
廊下兼縁側です。 |
![]() |
こちらはDKです。
少し増築をしました。 腰板を貼りました(*^^)v 天窓を新しく設けたので、 |
![]() |
Hシステムキッチンです。 【クリナップ】 |
![]() |
そして、DKにある階段をのぼると…、 小さな扉がありました。 扉の奥は物置部屋なので、 |
![]() |
こちらの廊下部分は増築しました。
高さが違う母屋とつなげたので、 ここにも、腰板を貼りました。 |
T様邸、完成しました。 ご協力ありがとうございました。 |
***** ようこそ M様邸へ *****
![]() |
(H20.05.12撮影)
納屋をリフォームしました。 既設の建物と一部をつなぎました。 |
![]() |
キッチン、浴室、洗面脱衣室を 新しくしました^^ こちらはDKです。 桧のよい香りが漂っています。 |
![]() |
DKには庭を見わたすことができる 大きな出窓を設けました。 ![]() |
![]() |
出窓のおかげで 室内は照明を点けなくても明るいです^^ |
![]() |
IHシステムキッチンです。 (タカラスタンダード) |
![]() |
キッチンの裏には洗面脱衣室と 浴室を設けました。 洗面室には勝手口も設け、 |
![]() |
浴室の隣にはお隣の家が迫っていて、 「窓は必要ない」 との事でしたが、やはり付けることにしました。 小さなジャロジー窓の格子付きです。 |
![]() |
キッチンは吊り戸棚を付けませんでした。 明るくてスッキリしています^^ |
ご協力、ありがとうございました。 | M様邸 完成です。 |
***** ようこそT様邸へ *****
水まわりのリフォーム工事をさせていただきました。
![]() |
(H20.04.30撮影) T様邸リフォーム完成しました。 水まわりのリフォーム、 まずはキッチンです。↓施工前↓ ![]() ←リフォーム後IHシステムキッチンです^^ ホーローの扉なので火や傷に強く いつまでもキレイです。(タカラスタンダード) 新しいキッチンでの料理は とても楽しそうです^^ |
![]() |
浴室です。
↓施工前↓ ←リフォーム後 ユニットバスです。 |
![]() |
洗面所です。
↓施工前↓ ←リフォーム後 |
![]() |
洗面脱衣室前の廊下も クロス、床の貼り替えをしました。 |
![]() |
キッチンです。 |
![]() |
リビングです。
正面の扉は玄関へ |
![]() |
玄関側から見るとこんな感じです。
明かり取りの窓のおかげで |
T様邸リフォーム完成しました。 ご協力ありがとうございました。 |
***** ようこそ S様邸へ *****
![]() |
(H19.09.28撮影) 台所、洗面、浴室、便所、和室をリフォームしました。 こちらは台所の写真です。 |
![]() |
キッチンです。
清潔感があってステキです^^ |
![]() |
洗面脱衣室です。
水まわりが一ヶ所にまとまっていると、家事をする人は助かりますね^^ |
![]() |
こちらは以前は和室でした。
床はフローリングにして白い壁にして、とても明るいです。 奥にお手洗いがあります。 |
S様邸リフォーム完成です。 |
***** ようこそN様邸へ *****
■N様邸はキッチン、洗面、浴室、便所、離れ和室をリフォームします。 | |
↓離れ改修↓ | |
![]() |
↓リフォーム前は和室でした↓![]() ←リフォーム後 |
![]() |
↓リフォーム前のトイレ↓![]() ←ピンクのかわいいトイレになりました。 |
↓母屋改修↓ | |
![]() |
着工前は玄関、台所と土間続きでした↓↓![]() ←玄関戸を取替えました。 |
![]() |
中に入って玄関ホールです。 天井の梁は既設のものをそのまま露出させています。 壁は節有り、松の板貼りです。 左の戸を開けると、既設の和室へ続いています。 正面に飾り棚を設けました。右奥の戸は改修したリビングへ続いています。 |
![]() |
こちらは下駄箱です。 天井まであってたくさん収納できます。 ![]() ↑スリッパ入れも設けました^^ |
![]() |
リフォームしたリビング・ダイニングです。
食器収納を設けました。キッチンは対面式でカウンターを設けました。 ちょうど天窓からの光が当たって、とても明るいです^^ |
![]() |
リビング・ダイニングの壁は節無し、桧の板貼りにしました。
天井の貼りは既設の梁をそのまま露出しています。 |
![]() |
![]() ↑リフォーム前のキッチンです。 ←床高を上げて、対面式にして、明るいキッチンになしました^^ |
![]() |
IHシステムキッチンにしました。
(キッチン:タカラスタンダード) |
![]() |
![]() |
キッチンの後ろに洗面・浴室スペースを設けました。洗面には窓を2ヶ所付けることができました。 | |
![]() |
←こちらはリビング天井に設けられた折りたたみ式の階段です。![]() 中二階へ上がる階段をとってしまったので、新しくしました^^ |
![]() ![]() |
|
↑階段を出してみました↑ | |
N様邸、母屋リフォーム完成しました。 |
***** ようこそK様邸へ *****
■K様邸は水まわりと和室1部屋のリフォームです。 | |
![]() |
↓リフォーム前のキッチンは土間のように一段下がった所にありました。![]() ←床高を揃えて、キッチンをキレイにしました。 |
![]() ![]() |
このドアから手前側を リフォームしました。 向こう側はそのままです。 |
![]() |
![]() |
↑こちらの押入と仏間を取り壊しました↓ | ↑キッチン側から見るとこうでした。 |
![]() |
![]() 押入等を取り壊したので、その分部屋が広く使えるようになりました。 |
![]() |
和室です。床は畳敷きですが、壁・天井は洋室仕上げです^^![]() このドアから向こうはそのままです。 |
![]() |
以前は離れにあった洗面・浴室を増築しました。 増築前はここから外に出ていたのですが、「増築して外に出られなくなるのは不便」ということで、洗面所に勝手口を設けました。 |
![]() |
←外から見るとこんな感じです。
|
K様邸、リフォーム完成です。 | |
ご協力、ありがとうございました。 |
***** ようこそH様邸へ *****
![]() |
H様邸はリフォームと 和室を2間増築しました。 ![]() 外観です。 |
![]() |
こちらは和室でした。 ↓↓リフォーム前↓↓ ![]() ←リフォーム後 |
![]() |
キッチンです。 ↓↓リフォーム前↓↓ ![]() ←リフォーム後 ←キッチン入り口のアーチがかわいらしいです^^ |
![]() |
この廊下は形を変えずに、 建具、壁紙、床、天井をきれいにしました↓ ←LDです。この柱は構造上、取ることはできませんでした。 |
![]() |
中2階の床をとって 1階と一つの空間にしました。 天井が高くて、 不思議な空間です^^ 広いです^^ |
![]() |
キッチン→廊下→トイレ→洗面→浴室とまっすぐ、一直線です。 突き当りが浴室。 ![]() (TOTO) |
![]() |
キッチンから見える景色です。![]() LDをぐるりと見渡すことが出来ます。 |
![]() |
LDの北面の壁には、 TV、パソコン等を置く棚を設けました。 |
![]() |
LD横には 和室が二間続きます。 風通しを良くするために押入の上下にも窓をとりました。 |
![]() |
床の間等は 施主様の使い勝手の 良いようになっています。 |
![]() |
瓦、サッシ、外壁もやり替えてキレイになりました^^
中2階にあった明かり取り窓も H様邸、増改築工事 |
ご協力、ありがとうございました。 |
***** ようこそF様邸へ *****
■F様邸は水まわりをリフォームしました。 | |
![]() |
キッチンです。
キッチンが入っている部分のみ |
![]() |
![]() IHクッキングヒーターです。 お掃除簡単、安全です^^ |
![]() |
|
![]() |
出窓の下に棚をつくりました。 壁も貼り替えています。 |
![]() |
![]() |
浴室 リフォーム前 | リフォーム後 |
![]() |
![]() |
トイレ リフォーム前 | リフォーム後 |
浴室・トイレ・洗面・キッチンを リフォームさせて頂きました。洗面は窓をつぶさないように、 鏡は横の壁に取り付けました。 水まわりがキレイになると |
![]() |
洗面 リフォーム後 |
***** ようこそ F様邸へ *****
![]() |
(H18.9.27撮影)
リフォーム前の写真撮影をしていませんが・・・ 外壁は母屋に合わせて |
![]() |
この部屋は和室で、 お床もありました。天井は白のケイソウド仕上げ、 壁は桧の板貼です。 木の香りがとても素敵でした。 窓からの風景もキレイです^^ |
![]() |
正面に見えるカウンターの裏側にはキッチンを置きました。 カウンターの上には収納棚を造りました。 ![]() |
![]() |
パソコンでつくった3Dパース (イメージ)です。上の写真と比べて いかがでしょうか? |
![]() |
IHシステムキッチンです。 (タカラスタンダード) |
![]() |
キッチンから向こうの部屋を見るとこんな感じです。
この小窓からご飯をポンッと 便利、便利^^ |
![]() |
キッチンの奥にはホールがあって、 洗面脱衣室、浴室、収納クローゼット等のスペースがあります。天井の四角い明かりは電気ではなく屋根からの光が入って明るくなっています。 この部分だけ透明の瓦を使用しています。 F様邸、 |
有限会社 貝畑建設 一級建築士事務所 〒719-0243 岡山県浅口市鴨方町鴨方848 TEL:0865-44-5710 FAX:0865-44-6953 |